81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

そこで、1点目ですが、新型コロナ感染防止の取組はもちろん重要ですが、この後どのように一連の企画を取り組んでいくのか、その予定はあるのか伺います。 2点目は、防災機能を備えていることがめぐみ白山の特徴でもありますから、防災設備設置場所表示をしたらいいのではないでしょうか。それから、災害時にそれがどう活用されるのかの表示も併せて掲示されてはどうかというふうに思います。 

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

ご承知のとおり、日本経済は、為替、株価、債券のトリプル安、それに加えまして、コロナ感染これもなかなか収束しない中で、国民も不安感を抱きながら生活をしております。その不安を取り除くべく、政府コロナ関連対策を進めておりますが、一向にコロナ収束終着点がまだ見いだせない状況であるというふうに思っております。 

白山市議会 2022-03-09 03月09日-03号

また、タブレット導入で、コロナ感染拡大防止のためオンライン授業実施されておりますが、学校によってはオンライン授業実施状況や中身に差があるのではないかというふうにお聞きしております。先生方のスキルに差があるのではと思いますが、タブレット導入過渡期ということもあり、多少は仕方がないところもあるかと思います。しかし、教育や授業の内容に格差があってはならないと思っております。 

輪島市議会 2021-12-17 12月17日-03号

新型コロナ感染症対策関係経費以外の通常事業分では、市内外から門前高等学校に通学する野球部生徒住居確保及び受入体制の整備に必要な経費、来年3月に供用開始を予定している合葬式墓所管理運営に必要な経費、町野町にある田長川の護岸改修工事に係る経費門前野球場スポーツトラクターを更新するための経費などを計上しております。 

輪島市議会 2021-12-14 12月14日-02号

なお、コロナ感染のため自宅やホテルでの療養等で外出が自粛され、投票所まで行くことができない方の特例郵便等投票につきましては、本市には対象者がなく、問合せもありませんでした。 いずれにいたしましても、大きく改革した中で、ミスなく健全に問題なく無事終了できたことは、投票管理者投票立会人のほか、関係者皆様方のご協力のたまものであり、感謝申し上げます。 

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

現在、ようやく落ち着きを見せているコロナ感染も、新しいオミクロン株の出現で、また不安材料が増えてきております。 そんな中、昨日の新聞に、金大ナノ生命科学研究所などの研究グループが独自開発した高速原子間力顕微鏡を使い、新型コロナウイルススパイクタンパク質構造変化や動態の観察に世界で初めて成功した記事が載っておりました。新型コロナの新しい治療法の開発につながると期待されそうであります。 

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

より感染力の強いデルタ株により、コロナ感染症拡大が止まりません。石川県でも「まん延防止等重点措置、今月いっぱいに延長か」という、そんな報道もありました。政府によるオリンピック・パラリンピックの開催でさらに拡大したのではと感じている方は多いのではないでしょうか。 また、大都市圏を中心に医療体制が崩壊し、十分な医療が受けられない状況が生じています。感染してはいけない、そのような意識が求められています。

白山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

もう一つ、病院がコロナ感染患者で逼迫した場合に入院優先度判断スコアを導入することについて考えているのか、考えていないのか。 もう一つ学校での抗原検査キット利用件数と効果はどうであったか。 以上、再質問させていただきます。 ○藤田政樹議長 岡田健康福祉部長。 ◎岡田和典健康福祉部長福祉事務所長 何点か再質問を頂戴しております。1点ずつお答えさせていただきます。 

輪島市議会 2021-06-23 06月23日-03号

国や県、市も、各種支援策を講じられておられますが、コロナ感染がなかなか止まっていないというのが現状であるというふうに思っております。 そして、ここにきて、大規模クラスターが発生ということでありましたが、輪島市は国にクラスター対策班を要請するということで、非常に素早い対応をされておられるというふうに思っております。 

七尾市議会 2021-06-22 06月22日-03号

私は、コロナ感染災害だと思っております。これまでの行政の対応については、こういう災害ということでいえば、恐らく想定外であったことでしょうから、やむを得なかったと思います。しかし、これからの対応については、災害対策としてしっかり進めるべきであり、そのことを強く要請し、次の質問に行きます。 市独自の大型経済対策実施について伺います。 

小松市議会 2021-06-22 令和3年第3回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2021-06-22

また、新型コロナ感染症の流行が長期化しております。感染リスクが低減するとともに、早期診断から重症化予防までの治療法の確立によって、我々が安全・安心と感じられるまでにはもう少し時間がかかりそうであり、コロナ禍2年目を迎える中、豪雨や台風の季節を迎えようとしています。